こんにちは!
もうすぐハロウィン!
渋谷のDJポリスが話題になったあたりから、
数年で一気に国民的イベントになった感がありますね。
私も今年は仮装にチャレンジしてみようと計画しています。
やっぱりゾンビが定番かな?石田美穂です!
さて、最近では無料の動画作成ソフトなんかもいろいろ出てきて、
作成した動画をを公開するサイトも増え
動画もまたハロウィン同様に、ここ数年で一気に
プロ・アマ問わず身近なものになりましたよね!
そこで四六時中動画ばっかり作ってる動画オタク的
動画づくりに役立つコツなどを
このブログで複数回に分けてご紹介していけたらなと思っています。
今回はテロップや字幕といった、文字が動画に与える効果と
プロも使用するフリーフォントをいくつかピックアップしてみました!
弊社の動画制作実績もあわせてぜひご覧ください!
動画に彩りを添える「フォント」
動画にテロップや字幕といった文字をつけることで、
観る人に与える情報力が圧倒的に増します。
今はスマホやタブレットで気軽に動画を観られるようになりましたから
外出先での視聴する場合も意識して、無音再生でも内容がわかるよう、
音声が聞こえても聞こえなくても動画が理解できるように配慮する必要があります。
ビジネスシーンにおいては、展示会や店頭映像などの広告でもテロップは活用されます。
展示会では、音声制限がある場合やブースや来場者の賑わいで
音が掻き消される場合などを想定し、インパクトの演出や来場者に足を止めてもらう目的で
テロップを活用しているのです。
その際に、色々なフォントを取り入れることで、
動画内の発言でやメッセージを強調したり
雰囲気やイメージを視聴者へダイレクトに伝える訴求力の高い動画をつくることができます。
皆さんもぜひ映像の雰囲気に合わせた視認性の高い、見やすいフォントを選びを心がけましょう!
ミスマッチしたフォントを選んでしまうと
途端に素人っぽさが全面に出たチープな映像になってしまったり、
本来伝えたかった雰囲気が出せなくなってしまいます。
結果、それだけで見る気が起きない=再生数が伸びない
ということになってしまいますので気をつけたいところです。
視認性の高いフォントとは
視認性、というふうに先述しましたが、
動画に適したフォントとあまり適さないフォントがあります。
見やすいかどうか、ということですね。まずはその違いから見ていきましょう
ゴシック体・明朝体の違い
日本語フォントの主要代表格のこの2つ
最近では色々なフリーフォントが出ていたりしてバリエーションも豊富です。
ゴシック体(欧文フォントでいうサンセリフ体)
- 縦横の太さが均等、装飾がない
- シンプルな書体ゆえ視認性が高く文字が判別しやすいので動画に向いている。
明朝体(セリフ体)
- 筆で書いた文字のように線の太さに強弱がある
- 書き始めの部分に装飾があり、可読性に優れているため長文でも目が疲れにくい。
ただし画面上の場合は解像度によっては装飾部分がつぶれて表示される可能性が高いため、
視認性を考慮した際にはあまり用いられない。
プロがおすすめ!使えるフリーフォント
ヒラギノ角ゴシック
Mac標準搭載のフォント。
癖がなく読みやすさと存在感を両立しています。
明るくつぶれにくいという特徴もあり、豊富なウエイト(太さ)バリエーションで、
同じフォントでも様々な表情を見せてくれます。
極小サイズのキャプションから特大サイズの見出しまで、幅広く対応します。
日常のあらゆるシーンでよく見かける、人気書体です。
牛タン食べたいは今の私の気持ちです(笑)
Noto Sans CJK JP
Noto Fontsとは、GoogleがAdobeと協力して作るフォントセット。
「世界中の言語を1つのフォントセットで表現する」という試みのもとに作られました。
世界中の言語を網羅しており、あまり見慣れない言語の文字も表示することができます。
文字が美しく読みやすい。弊社制作スタッフもお気に入りのフォントです。
小塚ゴシック
小塚昌彦氏が制作指揮を行いAdobeが作成したゴシック体の和文フォント。
フリーではないですが、Adobe ReaderなどのAdobe製品に付属しているので、
動画の制作環境がある人なら大抵は利用可能です。
「な」の形などが特徴的です。
★★動画に採用した事例★★
http://www.emces.co.jp/ja/company/movie.html
過去に自動車分野の試験サービスのご紹介動画で字幕に使用しました。
弊社ではよく字幕に使う書体です。
太字でフチをつけて視認性を高めることが多いですね!
少し長めの字幕でも目が疲れることがなく、読みやすいですよ。
しねきゃぷしょん
https://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se314690.html
こちらは、昔の字幕データをもとに作成されたフォント。
昔の洋画のようなレトロな雰囲気があり、英字にも対応しています。
手書き風且つ、読みやすいため使い勝手の良い書体です。
ホームビデオなどにもおすすめ。
★★動画に採用した事例★★
https://craftclip.jp/casestudy-halmusui
こちらは無水鍋のご紹介動画です。
動画を見ていただくとお分かりいただけますが、なんといっても雰囲気が出ます。
可視性はゴシック体と比べると低いかもしれませんが、
動画の世界観にあったフォントだと思います。
他にも「ホワイトボードアニメーション」という
その名の通りホワイトボードに手で書いている風の表現の動画でも多く使用しています。
モーノポンプのご紹介動画です。音声字幕がNoto Sans CJK JP、
図面上の手書き文字にしねきゃぷしょんを使用しました。
図面や仕組みを手書き風にすることで、テキスト情報だけで見るよりも圧倒的にわかりやすくなる良い例です。
こちらは適性検査サービスのご紹介動画です。可愛らしい印象のしねきゃぷしょんは、イラストとの相性もバッチリですね。
音声字幕は小塚ゴシックを使用しています。
あんず文字始
http://www8.plala.or.jp/p_dolce/
教科書書体を参考に作られた手書き風のフォント。
フェルトペンで、お母さんや学校の先生が子どもに書いてあげるような
温かみのあるちょっと可愛い文字になっています。
漢字は小学校で習う1006文字のみの収録しています。
あんず文字等倍
あんずもじの等幅フォント。半角・全角文字でそれぞれ同じ幅を持つフォントです。
ふい字
http://hp.vector.co.jp/authors/VA039499/
フォントサイトの「ふい字置き場」代表的な手書きフォントのふい字。
サインペンで書いたような文字が特徴的ですが、
より手書き感が増しています。
文字の種類が多く、こちらも使い勝手がよいフォントです。
★★動画に採用した事例★★
ロジカル・科目別ノートのご紹介動画です。
本当にノートに手書きしたかのような書体!まさにふい字を活かすためにあるような動画です。
ドキュメントワークフローシステムのご紹介動画です。
こういった線画アニメーションにも採用しています。あまりくせがないので、他のフォントとも相性が良いですね。
字幕はしねきゃぷしょん、映像内はふい字となっています。
使える日本語フリーフォントまとめサイト
フリーフォントでも今は沢山あって、なかなか有料フォントを使えない環境の人や、
デザインを勉強中のビギナーにもおすすめです。
http://fontfree.me/
http://cute-freefont.flop.jp/
ライセンスにご注意ください!
フォントには利用規定に商用利用時の条件が決まっています。
ついうっかり違反してしまいがちなフォントのライセンス問題。
気にしないで使ったりすると、最悪の場合は裁判になることもあるのでご注意下さいね。
以上、フォント一つで見た目の印象がガラッと変わるのが実際にやってみるとよくわかりますよ!
みなさんのフォント選びのお役にたてれば嬉しいです!